PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年01月31日

まつりのあと

疲れた。

とりあえず、大きな問題もなく終了できて良かった。
不手際を指摘されもしましたが。

一晩寝て起きたら、あんまりやった実感がないのね。
寝不足だったせいか、夢の中の出来事だった気さえする。

兎にも角にも、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。  

Posted by wasese at 22:52Comments(0)日々の記録
今夜のカンブリア宮殿では、マニー(MANI)が取り上げられていた。
全然知らない会社だったが、医療用針なんかで国内・国外で多くのシェアを誇っているらしい。

とにかく「世界一」を目指す企業で、自社製品の品質が世界一であることをデータやなんやかやであらゆる観点から証明できないと、その製品は販売中止にするという徹底ぶり。
会長曰く、「世界一の品質の製品が多く流通する方が、世の中のためになる」と。

どっかの仕分けの人も観るべきだと思ったw  »続きを読む
タグ :技術教訓

Posted by wasese at 22:52Comments(1)独り言

2010年01月25日

訂正

うっかり嘘言ってたから訂正。

アバターのパイロットのおねえさんミリオンダラーベイビーの主役の人だと思ってたけど、全然違ったorz

どっかで観た顔だなあと思ってたけど、バイオハザードに出てきたらしい。
そう言われればそうだったような。  

Posted by wasese at 22:21Comments(0)独り言

2010年01月23日

命の洗濯を

昨日は映画観たり飲んだりと、直前期らしからぬ余裕に溢れた過ごし方ができました。
まあ、今日以降にしわ寄せが生じているわけだが・・・。

とりあえず、フランスとペルーには行こうと思った。  

Posted by wasese at 16:51Comments(0)日々の記録
観たい映画を挙げてみる。

アバター
板尾創路の脱獄王
サロゲート
ゴールデンスランバー
あたりか。

とりあえず、明日アバター観てきます。  
タグ :映画

Posted by wasese at 18:30Comments(0)独り言
久々の気になったニュース
自分の姓名がどれだけメジャーかがわかるサイト

やってみた。

姓だけで検索 = 長崎県に5件
姓名で検索 = 該当なし

はいはい、どマイナーどマイナー。

例のごとく、電話帳の情報を基に作成されているんだろうね。
父親の名前入れたら、"23,382,857件中 1件ヒット"ってなったw

プロ選手のプレーに刺激、英国の体育教師がスローイン世界記録を樹立。

49.78メートルってすごいな。
ゴールラインからどれほど離れた所から、ゴール前にボールを投げ入れられるんだろうか。

実際に、やってみた。

サッカーのフィールドのゴールラインの長さは、70~80ヤード(約64~75メートル、国際試合)と決められているらしい。
ここでは、間を採って75ヤード(≒68.58メートル)とする。

三平方の定理より、
(スローインの距離)^2 = (ゴールラインの長さ / 2)^2 + (ゴールラインからの距離)^2

上の式に、
・(スローインの距離) = 49.78 [m]
・(ゴールラインの長さ / 2) = 34.29 [m]
を代入。

整理すると、
(ゴールラインからの距離) = √((49.78)^2 - (34.29)^2) ≒ 36.09 [m]

サイドラインの長さは、100~120ヤード(約90~120メートル、国際試合)なので、コートの約1/3からゴール前へのパスが可能である計算に。
相手チームにとっては、かなりの脅威だな。

ボックスワインをレンジでチンすると壁に大穴が開くほどの大爆発が起こる

これはwww
寒いからホットワインが飲みたくなったとしても、パックのままレンジで温めるのは止めましょう。

全力で自分の尻尾と戦う、落ち着きの足りない猫(動画)

後ろ足で頭掻いてる → 急に自分のしっぽを追いかけ始める
の流れが好きw

しかし、こいつは良いハンターになりそうな気がする。  

2010年01月20日

提出完了

先ほど、修論の提出が完了しました。
その場での書類の修正はちょこちょこあったけど、受理されて良かった。  
タグ :修論

Posted by wasese at 12:46Comments(4)日々の記録


某所で見かけたのだが、大丈夫か?
刺客が送り込まれなきゃ良いが・・・。  

Posted by wasese at 18:48Comments(0)日々の記録
もう恋なんてしないと歌ったシンガーソングライターがいるが、僕も声を大にして言いたいと思う。

もう挑戦なんてしない。  
タグ :食べ物反省

Posted by wasese at 22:42Comments(0)日々の記録

2010年01月17日

修論

修論ですが、だいたい書き終わりました。

例のごとく、ギリギリの仕上がり。
時間的にも、内容的にも。

うーむ、なかなか進歩できないですね・・・。  
タグ :研究論文

Posted by wasese at 14:36Comments(4)日々の記録
見ろ!チャリがゴミのようだ!!!


@3F棟入り口

風の強さが他の場所の約10倍(当社比)となるこの場所では、自転車がバッタバッタと豪快に倒れていましたね。
僕も飛ばされるかと思ったわ。  
タグ :天気自然

Posted by wasese at 18:49Comments(0)日々の記録

2010年01月12日

仮眠のつもりが過眠

ちょっとだけ眠るつもりが、いつも以上に寝てしまう現象。
あるある。

まあ、修論提出日とかにやっちゃうと、アウトなわけだが。  
タグ :うっかり

Posted by wasese at 18:39Comments(0)日々の記録

2010年01月07日

連載再開の影響か!?

センター試験と書くべきところを、ハンター試験と書いてしまった。  

Posted by wasese at 19:03Comments(0)独り言

2010年01月04日

1週間の損

運転免許証の更新期間は、誕生日の前後1ヶ月となっています。
僕の誕生日は1/29なので、更新期間は12/29~2/29となります。

しかし、12/29~1/3の6日間は年末年始休みで更新不可。
2/29は4年に1度しかなく、それが免許更新年と重なる確率は低め。

つまり、僕の場合、上の7日間は免許の更新ができないのです。


そんなわけで、今日更新してきました。
前回の更新からほぼ運転しておらず、無事故・無違反だったため、ゴールドになった。  
タグ :地元免許

Posted by wasese at 23:20Comments(0)独り言

2010年01月04日

帰省中に必ず食べる物

皿うどんを食べてきた。



いつもは出前をお願いするのだが、今日は店まで食べに行った。
出前だとどうしても麺がのびてしまうのだけど、作りたては麺ものびておらず、とっても美味しかった。

皿うどんというとパリパリの揚げ麺を想像するかと思うけど、僕の地元では太麺(ちゃんぽん麺)がメジャーなのです。  
タグ :地元食べ物

Posted by wasese at 14:04Comments(0)日々の記録
高校の時の友達と、何度か会う機会が。
卒業から7年ほど経つわけだが、みんなあまり変わっていないw

話題はどの集まりでもだいたい一緒で、
・最近自分が何をやってるか
・今日来ていないアイツはどこで何をしてるか
・恋愛ネタ(現在も過去も)
などなど。

僕は一浪してるんで、同級生で大学院に進学した人らも、ほとんど就職してる。
なので、他の人の仕事の話とかもよく聞くわけです。

色んな業種の色んな業務の話を聞けるのは、実に面白い。

同じ業界の違う会社に就職したヤツらは、ちょっと牽制し合ってるように見える。
まあ、いくら仲良くても多少意識せざるを得ないわな。

支払いの時に「社会人だから」という理由でちょいと多めに払ってくれたりするんだけど、すごく申し訳なく思う。
将来、何かの形で恩返しできれば良いのだけれど。  
タグ :地元高校

Posted by wasese at 16:42Comments(0)独り言
実家では、こいつまだ現役www



しかもディスプレイはCRT

ちなみに、年賀状作成用です。
アウトプット用のデバイスがフロッピーディスクだけ(USB未対応)なので、データの吸出しができないのよね・・・。  

Posted by wasese at 02:15Comments(0)独り言

2010年01月01日

明けました

本年も、よろしくお願いいたします。  
タグ :お正月

Posted by wasese at 01:26Comments(0)日々の記録
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
wasese
wasese