PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年07月13日

秋葉原で焼きとん

昨日、Shimpoと秋葉原で飲んだ。
Shimpoと会うのは、新年度になってから初めて。

店は、JR秋葉原駅 昭和通り口近くの焼きとん屋 とんベェ

どうしても焼きとんが食べたい気分だったので、食べログで探して選んでみた。
看板が小さめなので、うっかり見落としそうになりつつ入店。

色々食べたけど、どれも美味しかった。
焼きとんはもちろんのこと、
・こぶくろ刺し
・レバニラ
・キャベツ(辛みそ)
あたりがオススメ。

キャベツは辛みそとの相性が抜群で、計3皿注文したw
値段も安いし、機会があればまたぜひ行きたいなあ。

Shimpoは週3回は飲み会という、学生の頃より学生らしい生活を送っているらしい。
最後は、Shimpoがベロベロに酔って終了。

僕も帰りのTXで立ったまま寝たりなんだりしてしまったので、まあ人のことは言えないわけだが。

料理に大変満足できた飲み会であった。  

Posted by wasese at 22:05Comments(0)日々の記録
先日、総計の飲み会に呼ばれたので行ってきた。

意外と現役の人が少なかった。
美化で工シスの1年生とちょこっと話しただけで、後はあなくつ・PJR・みいゆあたりとダベってた。

企画責任者として少し思うところはあったが、説教臭くなるのもなんなので、それは黙っておいた。

二次会は、PJR・みいゆとくぼやへ。

一次会が飲み放題だったのもあり、すでにお腹いっぱい。
ほとんど飲まず食わず。

ちょっと一次会で飲み過ぎたせいか、途中で猛烈な眠気に襲われてしまい、いつの間にか寝てた。
前にしんぽと2人で飲んでたら寝てしまい、目が覚めたらばんちゃんがいきなり現れたのを思い出した。

そんなこんなで二次会も終了。

次は、もうちょい現役の人と話そうと思った。
呼ばれるかは分からんけど。

こういう会に参加するたび毎回思ってるんだけど、新しい人間関係作るの苦手。
向こうから話しかけてくれることを期待して、こっちからあんまり話しかけないからってのもあるんだろうが。

あと、もう大人だから、飲み放題だからって飲み過ぎないようにせんと。  

Posted by wasese at 02:08Comments(0)日々の記録
ザ・ウォーカーを観てきた。

世界観としては、北斗の拳に近いのかな。
ヒャッハー!な感じの下っ端どもを、デンゼル・ワシントン演じる主人公がなぎ倒していくシーンもあるし。

感想としては、ちょっと期待しすぎたなあと。
主人公が運ぶ本の正体に、少しがっかりしてしまった。  
タグ :映画

Posted by wasese at 21:15Comments(0)日々の記録

2010年07月01日

第1回企団連

今年度も学園祭に出店するので、企団連に参加してきた。

毎年のように参加者が多く、会場の1H101は人で溢れかえっていた。
空調が切れてる(そもそも入ってない?)ので暑い暑い。

今回、企画番号の決め方について、以下のような表が資料に掲載されていた。



要するに、屋外(松美池周辺)調理をする企画を例とすると、その企画番号は、「114**」のようになっているのである。

僕らの企画は第一エリア屋内で調理をするので、上表より先頭3桁は「213」となる。
で、実際には「21300」が割り当てられている。

これが意味するのは、僕らの企画が第一エリア屋内の調理企画の中で最も番号が若いということである。
まあ、だからナニ?って感じだけど・・・。

ところで、「***01」からスタートじゃなくてわざわざ「***00」から番号を付けているのには、何か意味があったりするんだろうか?

あと、今年度は英語版の資料も用意していたとか。
会場には留学生もたくさんいたし、良い事だと思います。

次回の企団連は9月になってから。
それまでに、パンフの文面や机・椅子の数、それに使用電力について検討しなければならんな。  

Posted by wasese at 20:44Comments(2)日々の記録
iias内のリンガーハットで、久々に長崎ちゃんぽんを食べた。

旨かった。
熱くて舌をやけどしてしまったが・・・。

麺増量ができるようになってるので、めっちゃハラヘリーな人も満足できると思います。  

Posted by wasese at 18:33Comments(0)日々の記録
最近生活が乱れがち。
ついついワールドカップ観ちゃってるせいかなあ。

やっぱり、海外チームのパワーはすごい。
ミドルレンジからのシュートのスピードは、比べ物にならない気がする。

さて、明日23時くらいから日本×パラグアイですが、どんな戦いが観られるんですかね。  

Posted by wasese at 20:13Comments(0)日々の記録
プリンス・オブ・ペルシャを観てきた。

※ちょいネタバレ?  »続きを読む
タグ :映画持論

Posted by wasese at 22:34Comments(0)日々の記録
行こう行こうと思っていた大哺乳類展の陸の部が、いつの間にか終わっていた。
ショック。  

Posted by wasese at 15:14Comments(2)日々の記録

2010年06月18日

やはりマイノリティ

昨日のアメトーークの「グラップラー刃牙芸人」がなかなか面白くて満足したわけですが、周りに観たって人がいない・・・。  

Posted by wasese at 21:57Comments(2)日々の記録

2010年06月17日

授業の反省会?

今夜は、担当教員でない先生方と他の研究室の方とでご飯を食べた。
名目はTAをやった授業の反省会だったわけだが、全然関係ない世間話して終わったw

いやあ、良い刺激になりますね。
博士課程の人を集めた懇談会が開かれるらしいが、今から楽しみだなあ。  
タグ :イベント

Posted by wasese at 21:21Comments(0)日々の記録
時々運動をするようになったにも関わらず、体重が落ちない。
消費カロリー分、食べる量が増えてしまっているからですね。  
タグ :うっかり

Posted by wasese at 16:36Comments(0)日々の記録

2010年06月15日

日本×カメルーン

やってましたね、昨日。

夜、自宅にいたら窓の外から「ウオーっ」という怒号が。
テレビのチャンネルを変えると、ちょうど本田がゴールを決めたところでした。

その後、コマ大見てから再びワールドカップへ。
後半15分くらいで、1-0。

どんどんカメルーンが攻めてくる中、なんとか防ぎきった感じでした。
危ないシーンがいくつもあったけれど。

終了のホイッスルと同時に、案の定再び怒号が聞こえてきましたw

素人の僕が言うのもなんですが、運の助けられた場面がかなり多かったような。
次のオランダ戦は、どういった試合展開になるんでしょうかねえ。  
タグ :サッカー

Posted by wasese at 16:16Comments(0)日々の記録
小惑星探査機 はやぶさが大気圏に突入し、燃え尽きました。
カプセルの中身が気になるところです。

すでに観た方も多いでしょうが、NASAの動画がキレイだったので、ご紹介。



ホント、何度見ても飽きない。  

Posted by wasese at 21:11Comments(0)日々の記録

2010年06月12日

こびとさんの仕業?

今朝目が覚めたら、部屋がめっちゃ整理されてた。  

Posted by wasese at 22:54Comments(0)日々の記録
前日観たいと書いた書道ガールズを観てきた。

なんか、めっちゃ泣いた。

個人的には、もっと男子部員に頑張って欲しかったな。
まあ、タイトルが「書道ガールズ」だし、仕方ないか。  
タグ :映画

Posted by wasese at 22:51Comments(2)日々の記録

2010年06月11日

ついに刃牙登場ッッ!!

来週6/17(木)のアメトーーク!は、グラップラー刃牙芸人らしい。

これは期待せざるを得ないwww  

Posted by wasese at 12:02Comments(0)日々の記録
また生活が夜型になってきている。
良くない。  

Posted by wasese at 21:35Comments(0)日々の記録
数えてみた結果、5月は5本映画を観たらしい。
明らかに多いですね。

さて、これから観たい映画の一覧でも。

書道ガールズ!!
劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
プリンス・オブ・ペルシャ
告白
ザ・ウォーカー
アウトレイジ

上映されなくなりそうな順に並べてみた。

基本的に近場の映画館で公開される作品から選んでるので、メジャーどころに偏ってますね。
時間が許せば、たまには都内なんかまで出かけたいものです。

オススメの作品があれば、ぜひとも教えてください。

ってか、アリス・イン・ワンダーランドがまだまだ上映終了しなさそうなことに驚いたw  

Posted by wasese at 14:37Comments(2)日々の記録
最近、池上彰の著書を読む機会があったんだが、声が脳内再生されて困ったw  

Posted by wasese at 15:25Comments(0)日々の記録
電気設備点検に伴なう一時的な停電のため、研究室のPCの電源を全て落とした。
サーバもしかり。

再起動後、なぜかサーバがネットワークに接続しなくなるハプニング。
ちなみにOSはFedora Core 6

設定し直そうとすると、「イーサネットアダプタがない!」と怒られた。
前まで使えてたのに・・・とか思いつつ、さらに調査を進める。

インターネットで、それっぽいページを探し、出てくるコマンドをとりあえず試す。
"lspci"してみるとちゃんとカードの名前は出てくるので、ハードウェアレベルでは認識されているようだ。

よく分からなかったので、最新のドライバを突っ込み、"depmod"やら"modprobe"やらゴニョゴニョ。
"dmesg"してOKっぽかったんで、設定をやり直してフィニッシュ。

僕もよく分からないまま復旧したので、これ以上は書けません。
詳しい人がいらっしゃいましたら、補足のコメントなどいただけると嬉しいです。  

Posted by wasese at 15:17Comments(0)日々の記録
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
wasese
wasese