2009年12月15日

ふたご座流星群

夜空を横切る青い光を書いた時点では、完全にふたご座流星群の存在を忘れていました。
なのでなおさら、「謎の光 = 流れ星」が想像できなかったのだと思われ。

せっかくの機会なので、見に行くことに。

深夜遅く、自転車でで明かりのないところへ。
今回は、桜庁舎近くの畑が広がってるエリアを選びました。

真っ暗な道の真ん中に自転車を停め、道路に寝っ転がる。

他の人から見たら、どう見ても怪しい男。
もしかしたら通報されてたかもねw

しばらく空を眺めていましたが、曇ってきたので帰宅。
結局、3~40分で5個くらい流れ星を見ることができました。

ふたご座流星群を前に見たのは、たしか2004年だったような。
もう5年も経つんですね。

その日は今回よりも雲が多く、1時間で5個くらいしか見えなかった記憶が。
今回と同じなのは、寒かったのと独りで見たことだな。

空を見てて思ったのは、見える星が少ないということ。
僕の地元は田舎なので、3倍くらいは見えるかと。

帰省したら、夜空を眺めてこようと思います。

タグ :流星群

同じカテゴリー(日々の記録)の記事画像
やまぽんシリーズ完結編
恨み?怨み?ウラミの滝
雲の王国
第1回企団連
人混みゴミゴミ
ゆるゆるで抜けました
同じカテゴリー(日々の記録)の記事
 壁通り (2011-02-25 14:33)
 多いかどうかは分からんが (2010-12-28 00:41)
 個人的に「トロン」はOSのイメージの方が強いかも (2010-12-25 14:31)
 ナイト&デイ (2010-12-16 17:50)
 高校の同窓会のページ その後 (2010-11-25 23:06)
 SP 野望篇 (2010-11-23 14:33)
Posted by wasese at 17:03│Comments(0)日々の記録
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
wasese
wasese