2010年03月30日
ハートロッカー
引っ越しも間近だというのに、部屋の片付けを放ったまま観に行った。
感想は・・・とにかく疲れた。
ご存じの通り、イラク戦争の戦場が舞台なんだが、その空気というか緊迫感がものすごく伝わってきた。
いつ撃たれるか。
いつ爆発に巻き込まれるか。
映画やドラマの世界に入り込みやすい性格もあるだろうが、上映時間の140分、まるで自分が戦場にいるかのような錯覚を覚えた。
万が一戦場に行くことになったら、その何十倍、何百倍ものプレッシャーに襲われるんだろうな。
とても耐えられる気がしない。
そんなわけで、記憶に深く刻まれた一本であった。
感想は・・・とにかく疲れた。
ご存じの通り、イラク戦争の戦場が舞台なんだが、その空気というか緊迫感がものすごく伝わってきた。
いつ撃たれるか。
いつ爆発に巻き込まれるか。
映画やドラマの世界に入り込みやすい性格もあるだろうが、上映時間の140分、まるで自分が戦場にいるかのような錯覚を覚えた。
万が一戦場に行くことになったら、その何十倍、何百倍ものプレッシャーに襲われるんだろうな。
とても耐えられる気がしない。
そんなわけで、記憶に深く刻まれた一本であった。
Posted by wasese at 20:05│Comments(0)│日々の記録
この記事へのトラックバック
骨太な作品で、センチメンタルな表現は一切ない。今まであまり知られていなかった爆発物処理班の仕事において、彼らがいかに危険で過酷な状況の中、使命感を持って仕事を遂行している...
『ハート・ロッカー』お薦め映画【心をこめて作曲します♪】at 2010年04月02日 00:28
コメントフォーム