PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
今日、
時間の表し方と人の感覚って、逆に思えるよね
という話を聞いた。

どういうことか、下の図1を用いてご説明したいと思う。


図1: 時間軸と人間の向きの関係 (※プライバシーを保護しています)

図1の上のマ○オは、時間軸に対し正の方向を向いている。
しかし、「マ○オの前・後」と「時間を表わす前・後」は反対である。

一方、下のマ○オの場合、「マ○オの前・後」と「時間を表わす前・後」は一致する。
これより、「人は過去の方を向いて生きている」と言えるのではないだろうか

過去の方を向いているにも関わらず、時の流れは己を強制的に未来へと進んでいく。
正に、強制スクロールの面で左を押しっぱなしにしている時のマ○オ状態!
(※想像がつかない方は、スーパーマリオブラザーズ3の1-4などで左を押しっぱなしにしてみてください)

以上のように、時の表し方から「人間の過去に対する執着」が見て取れるのである。  
タグ :持論

Posted by wasese at 22:56Comments(0)独り言
12/8の気になったニュース
花粉症の人は大喜び~来春の花粉は過去5年で最も少ない!?

僕も花粉症なので、これは嬉しいニュースですね。


「グーグルでないと作れない日本語入力ツールを作った」--Google日本語入力の狙い
Android携帯で写真検索できる「Google Goggles」、何でも解析っぷりはスゴイ

日本語入力もかw

もう完全に独走状態な感じ。
「盛者必衰」とは言うけれど、まだまだ快進撃は続きそうだ。


「ネットの力で気球探し」ゲーム、MITチームが優勝

こういうのって報酬の決め方が重要になってくるんだろうけど、なんか工夫があったんかなあ。


カメラ投げで撮影したアブストラクトな光のアート壁紙集

画像を見ていると、キレイに回転しながら飛んでいくカメラも見えてきますねw


これは何か違うんじゃないか…と思うピカチューのマスク

この記事見た瞬間、下のニュースを思い出しました。
参考: 金属バットを買った人はこんな商品も買っています

実際に、やってみた。
違和感無しwww  

二度あることは三度あるってことで。

洞峰公園のイルミネーション


なんか写真集に載ってそうな構図だと思って撮った1枚


いつもお世話になっているふくろうにて (あっしぃ姐さんが一緒でした)


靖国神社の神池庭園


大阪駅の巨大どん兵衛
  
タグ :写真

Posted by wasese at 17:57Comments(0)独り言
とりあえず置いてみる。

菜の花畑 (残念ながら、今はアパートが建ってます・・・)


ルミナリエ


ペンギン (動きが早くて撮影しづらかった記憶が)


料理できるアピール


中ではどんな実験が行われているのだろうか
  
タグ :写真

Posted by wasese at 17:40Comments(0)独り言

2009年12月08日

写真晒してみるテスト

画像投稿のテストも兼ねて、今まで撮影した写真をテキトーに晒してみる。
(どれもクリックで大きくなります)

地球岬


どっかの庭園


昨年のイルミネーション


某テニス系格闘マンガに登場しそうなテニスコート


今日撮影した「昼寝こ」
  
タグ :写真

Posted by wasese at 17:24Comments(0)独り言
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
wasese
wasese